スカイツリーから浅草に来た目的が、「浅草寺」へのお参り。
「浅草に来たなら、お参りをしたい!」という友人の要望により、やってきました。
そして「折角お参りをしたのだから、ご朱印を戴く」というので、一緒にご朱印を戴いてみました!
日本酒と旅行とグルメな日々
スカイツリーから浅草に来た目的が、「浅草寺」へのお参り。
「浅草に来たなら、お参りをしたい!」という友人の要望により、やってきました。
そして「折角お参りをしたのだから、ご朱印を戴く」というので、一緒にご朱印を戴いてみました!
コチラのサイトに詳しく書いてありました!
一言で言えば
御朱印とは、寺院や神社に参拝していただくことが出来る御宝印や社名を朱で押した印と御本尊名や社名などが墨書きされたものです。
本来は、お写経をしてそれを納めたことで、ご朱印を戴けるようなものだったのが、最近では簡素化されているようです。
しかし、やはり、しっかりと本堂でお参りをしてから、戴きたいものですね。
よく、ご朱印帳がないので…と思う方もいらっしゃるのでは?
私もその一人でした。
が、ご朱印帳がなくても、戴く事が出来ます。
「ご朱印下さい」というと、印と墨書きの文字が書かれた半紙のもう少し厚手の紙で戴けます。
ちなみに、旅行先などでご朱印帳を持ち歩けない場合、このようにご朱印だけ戴いて、家に帰ってからご朱印帳に自分で貼付ける。
または、ご朱印帳を購入するまでは、こうしてご朱印をためておく。
という方も多いようです。
浅草寺はやはりご朱印をもらう方が多いのか、予め書かれているストックが用意されていて、そこに当日の日付を入れる形。
ご朱印帳を持っている方は、そちらを渡すと、帳面に書いていただける形です。
浅草寺では
聖観世音
大黒天(浅草名所七福神の一神)
のご朱印の2種類がありました。
気になるお値段ですが、
こちらではご朱印を戴く所にきちんと「300円」という記載がありました。
お寺や神社によっては、何も記載が無い所があって、ちょっとドキドキしますが、相場としては、大体300円の所が多いようです。
ご参考までに。
ということで、私が戴いた「聖観世音」のご朱印がコチラ。
きちんと袋に入れて下さいますので、鞄の中で汚れたりする心配も無いです。
素敵なご朱印帳に出会うまで、しばしこのままにて保管させていただきます。
これまた初体験のご朱印。
今まで色々お寺や神社に行っていたのに、全然戴いていませんでした。
ああ〜勿体ない事を…と後悔しつつ、また次回お参りをして、少しずつ集めて行ければいいな、と思いました。
「浅草浅草寺」のおみくじは「凶」が多い!?という噂を確かめるべく、友人と共におみくじを引いてみた!
全国の舟和でも食べられるのは2店舗だけ!「芋ようかんソフト」を「浅草舟和本店」で食べてみた!
これぞ浅草!純和風で「下町」を感じられるお店「津久志」でもんじゃ&お好み焼きを堪能してみた!
住所:東京都台東区浅草2-3-1
TEL:03-3842-0181
参拝時間:6:00〜17:00
(10月〜3月 6:30~17:00)
アマゾンでも結構種類があるので、一つ買ってみようかな…と思案中。