京都伏見「伏見奉行所跡」鳥羽伏見の戦いで幕府軍が本陣を構えた場所[2016年3月京都旅行記2]

広告

京都旅行記その2。

 

一つ前の記事はこちら。

 

幕末に新政府軍と幕府軍との戦いがあったこの伏見。

幕府軍が本陣を置いた「伏見奉行所跡」に行ってきました。

 

 

伏見奉行所について

鳥羽伏見の戦いで、新政府軍の本陣だった「御香宮神社」に対し、会津藩と新選組を中心とする幕府軍が本陣を置いたのが「伏見奉行所」。

 

「御香宮神社」と「伏見奉行所」は距離にしてわずか150mほど。

 

ちなみに、新政府軍が御香宮神社に陣を置いたのは、この距離だったそうで、大砲が的確に命中する距離内にあった神社を選んだとのこと。

 

新政府軍の大砲などの攻撃により、伏見奉行所は焼け落ちてしまい、攻撃からわずか1日で撤退となったのでした。

 

現在の様子

ということで、燃えてしまったため、建物もなく。

ひっそりと石碑が建っているだけです。

f:id:alu_nagara:20160418142723j:plain

 

特に看板などもなく、本当にこれだけ。

f:id:alu_nagara:20160418142740j:plain

 

この場所、なんと「京都市営桃陵団地」という団地の入り口なんです。

f:id:alu_nagara:20160418142758j:plain

 

ちなみに、googleマップで散々探してもなかなか見つからず、ぐるぐる回ってしまいました。

 

この塀が目印です。

f:id:alu_nagara:20160418143152j:plain

 

観光客が全くいない、穴場スポットなのでした。

 

 

本日のまとめ

幕末の戦いに思いを馳せながらのぶらり歩き。

見つけにくいこのスポット、是非見つけてみてはいかがでしょうか?

 

こちらも合わせていかがですか

新選組ファンが全国から集結!日野市の一大イベント「ひの新選組まつり」に行ってみた! (前編)

新選組ファン「ひの新選組まつり」に行ってみた!隊士達たちが行脚するパレードを沿道で体感してみた!

「高幡不動尊金剛寺」新宿から30分の場所にある土方歳三の菩提寺

【史跡スポット】沖田総司終焉の地&招き猫発祥の今戸神社にお参りしてみた!

会津「東山温泉街」新選組副長 土方歳三が戦傷を癒した岩風呂がある のどかな温泉街

 

京都歴史観光なら

 

 

The following two tabs change content below.

長羅ある

モバイルサイトデザイナー&唎酒師。 日本酒好きが嵩じて、2016年2月に唎酒師の資格を取ってしまいました。 美味しい日本酒、グルメ、スイーツ、国内旅行、音楽(T.M.Revolution)を中心に、日常にちょっとでも潤いを与えられたら・・・という思いで書き綴ります。
アドセンス

広告

この記事が面白かったらシェアお願いします!

関連記事