秋も深まってきましたね。
そしてサンマなどの秋のお魚も美味しい時期。
しかし、ここで大問題が…。
私、実はお魚をさばけないんです…。
が!それも今日まで!
私の学びの場としておなじみ、ストリートアカデミーで「魚をさばく初級編 築地直送のイワシをさばく」という講座を受けてきたのです。
ということで、早速潜入レポです。
今回受けた講座はこちら!
今回受けた講座はこちらです。
講師の近藤先生は、ストアカでたくさんの料理系の講座をやっていらっしゃいます。
学びの場となるキッチンスタジオは築地市場からすぐのところ。
そんな利点もあり、「お魚をさばく」講座をいくつも開催されています。
ちょっと古めのビルの10階にあるキッチンスタジオの入口。
入り口にお魚がスタンバイしてました。
講座の様子
本日の講座は6名。男性1名、女性5名でした。
今日はたまたま女性が多かったのですが、普段は男性の参加も多いそうですよ。
一回の受講生人数は多くても7名とのこと。
先生との距離も近く、アットホームな感じで講座は進みます。
今日は、イワシを一人二尾さばきます。
一尾は「手開き」にし、「イワシのスパイス煮込み」に。
もう一尾は「大名おろし」で、「イワシのエスカペッシュ(いわゆる南蛮漬)」にしていきます。
まずは下処理から開始。
先生が見本を見せてくれます。
手開きの完成がこちら。
うーん、包丁を使ってないというのに、美しいですね。
そして、大名おろしの方も先生のお手本を見せていただいた後は、いよいよ実践です!
じゃーん!
頭も尻尾も全部ついてます(当たり前)。
そう、丸々一尾。
築地直送ということもあり、本当に鮮度が抜群なのが写真でもわかるはず。
先生とアシスタントの先生との2人体制で、さばく時は、ほぼマンツーマンで見てくれます。
魚の向きとか、包丁のいれ方など、先生の見本を思い出しながら、そして、先生に間近で教えてもらいながら、実際にさばいていきます。
細かい角度などもしっかりと教えてくれるんです。
まずは下処理からスタート。
下処理した姿がこちら。
そして、次は手開きでさばきます。
じゃーん!
これが、私のデビュー作(?)。
うーん、不恰好ですが、デビューにしては、上出来かと、自画自賛。
そして、大名おろし。
こちらは、包丁を使って、身と骨を分けていきます。
先生の実演を見てから、同じようにさばいていきます。
自分のさばいたの写真を撮り忘れてしまったので、参加者のみんなでさばいたものがこちら。
なかなか綺麗でしょ?
そして、魚をさばいた後は、このお魚を使って調理。
調理は先生が担当です。
調理をしながら、合わせて料理のコツなども教えてくれます。
まずはトマト煮込みから。
手開きしたものは、お腹にスパイスを混ぜたものを詰め込んでから、鍋に。
大名おろしの骨の部分の所もスープの出汁として使います。
野菜を入れて、ホールトマトを入れて、コトコト煮込みます。
完成はこちら!
大名おろしにした方は、塩胡椒と小麦粉を振って焼いてから…
マリネ酢につけるだけ。
ちなみに、別のボールで野菜も付けてあります。
料理ができたら、参加者の皆で、テーブルをセッティング。
盛り付けも分担してやります。
いよいよ完成!
天然酵母のパンもセット。
このパンが本当に美味しかったんです。
そういえば、パン講座もやるって聞いたので、そちらも受けたいな〜。
ちなみに、ワイングラスに入ってるのは、ロゼワインではなく、ハイビスカスティーです。
お料理にあったワインも、プラス料金で提供してくれるようです。
ということで、実食。
自分たちが頑張ってさばいたので、美味しさもアップですね。
トマト煮込みのイワシはふわふわで柔らか。
こちらも身がふっくら。
さっぱりとしていて、お魚臭さもなく食べられます。
ということで、実食までで講座は完了。
トータルで2時間半くらい。
短い時間でしたが、ぎゅーっと詰まった講座でした。
お魚をさばきたい人はぜひ!
本日のまとめ
先生曰く「あとは実践あるのみ!」とのこと。
んー、まだまだお魚マスターへの道のりは遠そうですが、まずは最初の一歩。
美味しい魚の見分け方も教えて貰ったので、早速お魚を買って実践してみたいと思います。
実際に自分で魚をさばくこともでき、美味しい食事も食べられる、一石二鳥の講座。
他にも色々なお料理や、色々なお魚をさばく講座があるので、次は3枚おろしにチャレンジしてみようかな〜と思ってます。
ストリートアカデミーの他の講座レポ
【学び体験】手軽に学び!ストリートアカデミーでプログラミング講座を受けてみた!
【学び】ストリートアカデミー体験 「現役東大院生が教える、WordPressブログ作成講座!をうけてみた
ストアカで、非エンジニアが教えてくれる、Ruby on Rails キャッチアップ講座を受けてみた!
魚のさばき方を学びたい人はこちらも
長羅ある
最新記事 by 長羅ある (全て見る)
- 弊ブログ、7周年迎えたらしいです - 2022年1月26日
- 「イナズマロックフェス2018」2日目 会場の様子をレポートするよ![イナズマロックフェスレポ その2] - 2018年9月24日
- 「イナズマロックフェス2018」1日目 会場の様子をレポート![イナズマロックフェスレポ その1] - 2018年9月23日