私が今一番好きな酒蔵さん「新政酒造」さん。
「Colors」という、色をモチーフにしたシリーズの中の「新政 生成(エクリュ)酒こまち」をご紹介します。
お酒について
秋田県にある「新政酒造」さんが醸すお酒。
今では、全国の酒蔵さんが使っている「きょうかい六号酵母」の発祥の酒蔵さんでもあります。
今でも、「生酛造り」という自然に発生している酵母のみを使った製法でお酒を醸しています。
そして、もう一つの特徴は、すべてのお酒が「純米酒」のこと。
たとえ精米歩合が40%で「大吟醸」であっても、表記を「純米酒」に統一してあること。
「精米歩合で酒の価値は変わらない」という信念でお酒を造られているのです。
ということで、今回飲んだのは、その新政酒造の新しいシリーズになっている「Colors」というシリーズ。
- 色々な酒米を使い
- その酒米にあった精米歩合で
- 一度火入れで
造っているそうです。
生成(エクリュ)は、何にも染まっていない素朴な風合いを意味する色。
まさにその名の通り、甘みと酸味がありながらも、スッキリとした喉越し、本当に綺麗なお酒です。
使っているのは、「酒こまち」という秋田県の酒造好適米。
綿あめのようなちょっと甘い香り。
口に含むと、ほんのりとした甘みとピリっとした酸味が広がり、そのあとにふわりとしたお米も旨味が。
新政さんならではの、スッキリとした喉越しと爽快感で、どんな料理にも寄り添ってくれます。
キリっと冷やして飲んでみてください。
合わせる肴は
茄子の煮浸し
薄い出汁の味の染みた、あっさりとした茄子とスッキリとしたお酒とのバランスが絶妙です。
まいたけの天ぷら
きのこ料理とも相性が良いと思います。
さっぱりと塩でいただく天ぷら。
脂っこさもスッキリと流してくれます。
本日のまとめ
甘みと酸味、旨味のバランスが絶妙で、スッキリとした喉越しの飲みやすいお酒。
生酛造りの概念が変わる、お酒です。
添加物もまったく使っていないという、本当にお米と酵母と水だけのお酒、是非味わってみてください。
新感覚の日本酒です
こんな日本酒も飲んでます
「上喜元 からくち ぷらす12 特別純米(山形)」辛口の中の辛口 すっきり軽快でさっぱりと飲める日本酒
「香露 特別純米(熊本)」飴のようなちょっと甘い香りとお米の甘みが特徴ながら すっきりと軽やかなお酒
「九頭龍 逸品(福井県)」サッパリとした口当たりと、やわらかい旨味で飲み飽きしないお酒
「山の壽 純米吟醸 雄町(福岡)」フルーティーな香りのあとに旨味や甘みなど様々な味が広がる華やかな
「天吹 純米大吟醸 りんご酵母(佐賀)」珍しいりんごの花の酵母で作られた、フルーティーながらしっかりとした旨味のあるなお酒
長羅ある
最新記事 by 長羅ある (全て見る)
- 弊ブログ、7周年迎えたらしいです - 2022年1月26日
- 「イナズマロックフェス2018」2日目 会場の様子をレポートするよ![イナズマロックフェスレポ その2] - 2018年9月24日
- 「イナズマロックフェス2018」1日目 会場の様子をレポート![イナズマロックフェスレポ その1] - 2018年9月23日