こんな日本酒飲みました!2016年10月〜12月に書いた日本酒の記事まとめ タイプ別の分類もしてみたよ!
2016年10月〜12月に、当ブログで紹介した日本酒の記事をまとめてみました。味の分類をしてみたので、お好みに合わせてどうぞ。
日本酒と旅行とグルメな日々
2016年10月〜12月に、当ブログで紹介した日本酒の記事をまとめてみました。味の分類をしてみたので、お好みに合わせてどうぞ。
地元産の無農薬、そして、アイガモやカブトエビを使った有機栽培、という貴重なお米を使用。華やかな香りと、お米のうまみが両方楽しめるお酒です。
利根川源流の天然水を使って醸されたお酒「谷川岳 源水吟醸」。 吟醸酒らしい華やかな香り、天然水の甘さとお米の旨みを感じる、軟らかな日本酒です。
たくさんの日本酒が、お手頃価格からいただける居酒屋「きさらぎ (秋葉原店)」。 何をのんでいいかわからない人にも、お酒の横に「淡麗辛口」「芳醇旨口」といった味ガイドもあるので、日本酒初心者の人にも安心です。
ゆっくりとぬる燗で傾けたいお酒「大盃 純米酒」の御紹介です。 手造りで丁寧に作られたお酒は、キレイで淡麗ながら旨味があってしっぽりと飲めるお酒です。
有名な酒造好適米「山田錦」の父方となる「短稈渡船」という希少な酒米を使ったお酒。華やかな香りと、しっかりした旨味のあとにスーッと抜ける爽やかさが特徴です。
先日ライブで行った郡山の蔵元 仁井田本家さんが醸すお酒「穏 純米吟醸 ひやおろし」。 日本酒なのに白麹を使ったちょっと変わったお酒。 それ以上に作り手のこだわりを感じる、自然米100%、天然水100%のこだわりを感じるお酒です。
土佐の言葉で「宴会」という名前がついた「土佐のおきゃく」。 スッキリとした飲み口、キリっとしたキレのある美味しいお酒です。
群馬県の浅間山からの湧き水を使ったお酒「秘幻 特別本醸造 辛口」。 すっきりと飲みやすく、お魚料理とピッタリですよ。
最近色々な種類が出てきている「和リキュール」。 土佐郡で取れたゆずの果汁と、土佐米を使った日本酒を、土佐郡の酒蔵さんが美味しい和リキュールにしてくれました。